ABOUT
タイの優しいハチが作るから、ローヤルゼリーも優しい
現地で熱血指導中!
・生製品だけに生きている主成分「ロイヤラクチン」とは
幼虫を女王蜂に成長させるために必要なローヤルゼリーに含まれるたんぱく質のことです。
女王蜂に成長するために幼虫にローヤルゼリーが与えられていることは100年以上前から知られていましたが、詳しい成分については解明されていませんでした。
しかし、2011年に富山県立大学の鎌倉昌樹博士によって「ロイヤラクチン」という成分の存在が発表されました。
女王バチへの分化を誘導する因子ロイヤラクチンの発見 : ライフサイエンス 新着論文レビュー (lifesciencedb.jp)
・豊富に含まれる「デセン酸」
デセン酸とは、中高年期特有の体調不良や更年期障害に効果のある成分であり、ローヤルゼリーにしか含まれていません。
日本のローヤルゼリー公正取引規約で定められている基準値は1.6%以上です。
私たちが提供するフォラビーのデセン酸含有量は2.52%と国内トップクラスの商品です。
お客様の声
56歳利用者
鎧のようにカチカチだった肩こりがだんだんほぐれてきて、40年間悩まされ続けてきた不快感から解放されてきています。
かかりつけのマッサージ師の方も「柔らかくなったね」と不思議そうにしていました。
最近目がよくなった気がするのですが、気のせいでしょうか。
いつも眼鏡は持っていますが、このところ掛けることが無くなりました。
話のネタに軽い気持ちで、飲み始めたローヤルゼリーですが、もう少し続けてみます。
30代利用者
ローヤルゼリーを食べる前は末端冷え性だったのですが、逆にポカポカするようになった。
冬の間、手に湿疹が出来たりしていたのですが飲んでいる間はすっかり治っていました。
少しの間やめていたらまたでてきたのでまた購入します。